Apple「Studio Display + Mac mini 2024」レビュー


 

「初めての セパレート型 マック。」



| Mac OS 12 の限界


iMac  27inch  5K  Retina  - Late 2015  旧型


約9年以上 お世話になった 一体型デスクトップ の「iMac 27インチ」。


2015年の macOS 10 El Capitan から始まり、2021年の macOS 12 Monterey までアップデート。


その後は OSアップデート対象外 となり、ビンテージモデルになってしまいました。


けれども、個人的に 問題がなかったので そこから さらに 4年間 使用。


時は2025年・・・


とうとう 様々なアプリが使えなくなり、OSの限界を感じたので 新しいMac に移行です。



| Mac mini 2024 + Studio Display を 購入


Studio Display + Mac mini - Late 2024


27インチの 一体型は Appleから抹消 されてしまったので、今回は セパレート型 を購入。


最初は Mac Studio を考えていたんですが、思ったより大きくて 圧迫感 があったので、机の上がスッキリして見える Mac mini をチョイス。


SDカードスロットや USB-A端子が 無いですが、ハブやアダプターで対応するといたしましょう。


| 購入モデル の スペック



Studio Display  -Late 2022

・27インチの 5Kモニター

・通常の光沢ガラスタイプ

・傾きだけ変えられるモデル



Mac mini  -Late 2024

・Apple M4チップ (10コアCPU、10コアGPU、16コアNeural Engine)

・32GBユニファイドメモリ

・512GB SSDストレージ

・macOS 15.3.1 Sequoia


~カスタムポイント~

① M4 Proではなく、M4チップ(今までの Corei7 より 2.5倍パワフル なので 個人的には十分)

② メモリは 32GB(常にアプリを 20個ぐらい起動 させているので、24GBだと足りない)

③ SSDは 512GB(今までは 256GBで 問題なかったけれど、心配 だったので 倍増)




| Mac mini 2024 を 使ってみて


■ Studio Display

・今までの iMac と良くも悪くも変化なし5Kでキレイ

・スタンドが小さくなったので、今までより奥に設置でき、デスクが広くなった

・全面のリンゴマークが無くなって、少し 物足りない デザイン

・そろそろ新しいモデルが出そうな気もするけど...今すぐ必要だったので...。


■ Mac mini

・NX Studio(写真現像ソフト)  - iMacでは 起動に 30秒  →  約8秒で起動。

・Numbers(表計算ソフト)   - iMacでは スクロール時にカクつく  →  スムーズに描写

・排熱   - iMac では 熱風がずっと出ていた  →  熱風が出てこなくなった

・静音   - iMac では ファンの音が大きかった  →  ファンが回らずに静か


■ Magic Keyboard with Touch ID

・ 指紋認証   - ウェブサイトで  I Dとパスワードを 入力することが無くなったので、便利。


トータルとしては 今までより快適に 作業できてます。

Intel の CPUよりも Apple M4 チップ の方が 省電力でパワフル ですね。

PCが 熱くならないので、ファンが 回らずに静か。熱風が出ないのはグッド です。

今までは 真夏に 部屋が 暑くなって困っていた ので、そこが解消されそう。

いつまで OSがサポートされるか分からないですが、また10年近くは使いたいところです。

人気の投稿

Nikon「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」レビュー

SONY「SEL55F18Z」レビュー

Nikon「Z5II」レビュー

SONY「SEL85F18」レビュー

Nikon「AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II」レビュー

SONY「DSC-RX1R」レビュー

SONY「SEL70200G」レビュー

FUJIFILM「XF14mm F2.8 R」レビュー

SONY「SEL20F18G」レビュー