SONY「SEL20F18G」レビュー
「G Light Weight、G Light Way。」
Eマウントで「タイムラプス用のレンズ」が一本欲しくなり、購入。
SEL24F1.4GM と悩みましたが、より画角の広いこちらを選択。
開放F値がF1.8と明るいので、星景撮影 にも使えそうです。
|FE 20mm F1.8 G の良いところ
-F1.4のレンズに比べると、周辺の星に収差が出にくい。
・絞り還でF値の操作が可能。
-夜間の撮影時に誤って、F値を変更してしまうことを防止。
・フィルターの装着が可能。
-前玉が出目金ではないので、ソフトフィルターを付けられる。
|FE 20mm F1.8 G をつけて撮影
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|FE 20mm F1.8 G で撮影をしてみて
もっと広く撮りたい。
標準ズームの 24mm を使っていると、もう少し広く撮りたい と思うことが多くなってきました。
かといって、広角ズームは大きいので持ち運びたくない。
そんな時にこの1本。
軽くて、小さい。
広角で明るいのに「 軽い・小さい・かさばらない 」 の三拍子。
標準ズームを使っていて「狭い」と思った時、このレンズに変えると、大抵のことは解決してくれます。
懐刀として忍ばしておけば、ここぞというところで「ズバッ!」と切り込んで行けるので、とりあえずは 鞄の片隅 に入れておきましょう。
私に「小さいは正義」と教えてくれた、そんなレンズです。